Fulton(フルトン)はどんなメーカー?英国王室御用達のビニール傘は使いにくい?ブランドの歴史まで解説

Fulton(フルトン)は、1956年に誕生したイギリスで最も有名な傘ブランド。2008年にイギリスメーカーの最高名誉である英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)を授かりました。
しかしイギリスの雨の日には、傘よりもレインコートやレインハットが主流です。なぜ、フルトンはイギリス王室で愛用されたのでしょうか?秘密はデザインだけでなく機能性にも秘密があります。
本記事では、Fultonの機能性や魅力、歴史まで詳しく解説します。Fultonは日本にお住まいの方も入手可能ですので、お気に入りの1本を取り入れてみましょう!

Fulton(フルトン)とは?傘は使いにくいのか?
Fultonのバードケージは、独特の丸いシルエットが印象的です。独特の形状はかわいらしさだけでなく、実用性にも優れています。
頭から方を包み込むような形状で、斜め降りの雨でも濡れにくいです。しっかり雨から身を守れるのに、透明な素材のおかげで視界を遮りません。
さらに安全性にも配慮されており、露先が内向きであるため人とすれ違う際に傘が当たりにくいです。Fultonはデザイン性だけでなく、日常使いでの利便性も追及されています。
Fulton(フルトン)の歴史

ここからは、Fultonが誕生してから現在に至るブランドの歴史を紹介します。
参考:About Us | Fulton Umbrellas
1956年:アーノルド・フルトンによって設立
Fultonは1956年に、発明家兼技術者のアーノルド・フルトンによって設立されました。
現在でこそイギリスで最も有名な傘メーカーに上り詰めたFultonですが、始まりはロンドンの東に構えた質素で小さな工場からでした。
しかし傘作りに情熱を捧げます。創業者のアーノルドは傘の骨組みから配慮して、実用性とデザイン性を両立できるモデルを研究し続けました。
1967年:名作「バードケージ」を発表する
Fultonで圧倒的な人気を誇るバードケージは、1967年に発表されました。バードケージとは、鳥かごのこと。色や柄は豊富な種類が発表されましたが、独特なドーム型には変化がありません。
1967年に発表されたバードケージは、Fultonを代表する傘としてその後も愛され続けます。
バードケージは、エリザベス2世女王の母である故クイーン・マザーにも愛用されました。
2008年:エリザベス2世女王より王室御用達(ロイヤル・ワラント)を受ける
Fultonのバードケージは、エリザベス2世女王にも愛用されます。
エリザベス2世女王は、歓迎する人々にご自身の姿を見てもらえるような傘をお望みだったためです。雨に濡れにくい形状でありながらも女王の姿を隠さないバードケージは、公務のお供にも愛用されました。
そして、2008年にはイギリスメーカー最大の名誉である英国王室御用達を授かります。

2016年:ブランド設立60周年を迎える
Fultonは2016年に、ブランド設立60周年を迎えました。Fultonの人気振りはイギリスだけに留まらず、世界各国に及びます。
ロンドンの小さな工場から始まったFultonは、世界中で老若男女問わず愛される傘メーカーへと登り詰めました。
創業当初に掲げていた実用性とデザイン性をそのままに、現在もニーズや流行に合わせたデザインの傘を展開しています。
Fulton(フルトン)といえばBirdcage(バードケージ・鳥かご)アンブレラ
名称 | Birdcage(バードケージ) |
長さ(全長) | mini:約69cm 日本仕様サイズ:約87cm 本国サイズ:約94cm |
形状 | ジャンプ傘 |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/ |
バードケージ(Birdcage)は、1967年から現在に至ってもFultonを代表する傘です。
バードケージは閉じている時こそ通常のビニール傘と変わらない見た目ですが、開くと独特の丸いシルエットになります。
中央の生地部分は全てのモデルに共通して透明ですが、縁部分のバリエーションは豊富です。
バードケージを差す時には地面から垂直にして、深く被るように差しましょう。
カジュアル~ラグジュアリーまで対応できる上品なスタイルになれるうえに、雨にも濡れにくいです。
Fulton(フルトン)のその他モデルについて
Fultonのバードケージには、派生モデルが多いです。
Fultoonはどのようなファッションにも似合う汎用性の高いスタンダードモデルも人気ですが、テイストに変化をつけられる派生モデルも高い人気を獲得しています。
Mini bespokeおすすめのモデルは、以下のモデルです。
- Birdcage(バードケージ) – Wildflower
- Funbrella-4 Union Jack
- Birdcage(バードケージ)MENS
- Comissioner – メンズ用傘
それぞれ詳しく紹介します。
Birdcage(バードケージ) – Wildflower
名称 | Birdcage-Wildflower(ワイルドフラワー) |
長さ(全長) | 約65cm |
形状 | ジャンプ傘 |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/ |
Birdcage-Wildflower(ワイルドフラワー)は、華やかさ満点の花柄がプリントされたモデルです。
閉じている状態でも印象的ですが、広げるとお花の存在感がさらに増します。
憂鬱になりやすい雨の日でも、Wildflowerを差せばいつでも視界の端にファンシーなお花が見えるのが魅力です。
総柄ではないため、さりげないかわいらしさを取り入れられます。
Funbrella4 Union Jack

名称 | Funbrella4 Union Jack |
長さ(全長) | 約68.5cm |
形状 | ジャンプ傘 |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/ |
Fun(楽しい)とUmbrella(傘)をかけ合わせた子ども用傘・Funbrellaシリーズから、イギリスの国旗・ユニオンジャックをあしらった傘がラインナップされています。
子どもでも扱いやすい68.5cmの全長に、可愛らしいユニオンジャック柄のデザインはとてもキュート。ネイビーのレインコートを合わせれば、まるでパディントンのようなポップなコーディネートを楽しめますよ。
Birdcage(バードケージ)MENS
名称 | Birdcage MENS(メンズ) |
長さ(全長) | 約86cm |
形状 | ジャンプ傘 |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/ |
バードケージは、スタイリッシュなモデルも展開しています。
傘の先端やハンドルにシルバーの金具がワンポイントととして使用されていたり、ハンドル部分が合皮だったりするなど、大人のラグジュアリースタイルにぴったりなスマートな雰囲気です。
シルバー部分以外は、モノトーンで統一されています。さりげない高級感を演出できるでしょう。
Comissioner – メンズ用傘
名称 | Comissioner(コミッショナー) |
長さ(全長) | 約89cm |
形状 | ジャンプ傘 |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/ |
Comissionerは、ハンドルにニレの木が使われたモデルです。持ち手に天然素材であるニレの木を使用しているため、全く同じ見た目の傘は世界にひとつとありません。
また、ハンドル部分に木製素材を利用することで、温もりのある優しい手触りも感じられます。
自分だけの高級品を長く愛用したい英国紳士にぴったりな傘です。
Fulton(フルトン)はどこで買える?購入できる店舗(国内)

Fultonを扱っている日本国内で入手できる店舗は、以下の通りです。
- 全国の百貨店(三越伊勢丹、阪急百貨店など)
- Costco(コストコ)
対面の店舗だと、在庫がない場合も多いです。確実にFultonの傘入手したい場合には、オンラインストアを利用しましょう。
Fulton(フルトン)はどこで買える?購入できる店舗(イギリス)

イギリスは、Fultonの本場です。Fulton Umbrellaをはじめとする対面の店舗で、現物を見ながらお気に入りの1本を吟味できます。
Fulton Umbrella
名称 | Fulton Umbrella(フルトン・アンブレラ) |
住所 | Premier Park, 1, Premier Park Rd, London NW10 7NZ イギリス |
公式サイト | https://www.fultonumbrellas.com/contact-us/ |
Fulton Umbrellaは、ロンドンにあるFultonの直営店です。
直営店だけあって、たくさんの在庫を抱えています。平日の9時から17時まで営業していますが、土日は定休日なので訪れる際には注意しましょう。
Harrods(ハロッズ)
名称 | Harrods(ハロッズ) |
住所 | ロンドン市ケンジントン・アンド チェルシー区ブロンプトン・ロード87-135 |
公式サイト | https://www.harrods.com/en-jp/ |
Harrodsは、ロンドン中心部にある百貨店です。1834年に設立された老舗で、休日には多くのロンドン市民が買い物に訪れる人気ショップです。
Fultonの傘は、イギリスシェアNo.1のビニール傘なので、比較的どこでも手に入りやすいです。
Fulton(フルトン)を使用している・していた有名人
実用性とデザイン性を兼ね備えるFultonは、多くの有名人に愛用されています。
英国王室御用達のなかでは、手に取りやすい値段なのもポイントです。
ここからは、Fultonを愛用している・愛用していた有名人を紹介します。写真付きで紹介しますので、コーディネートの参考にしてみてください!
エリザベス2世女王
エリザベス2世女王は、Fulton(フルトン)に英国王室御用達の称号を与えた人物です。そのようなエピソードからも、Fultonの傘を持つ写真がたくさん残されています。
ファッショニスタでもあった女王は、Fultonのバードケージをワードローブに合わせて選んでいました。
ウィリアム皇子&キャサリン妃

Fultonは、エリザベス2世女王以外のロイヤルファミリーにも愛されています。
ウィリアム皇子とキャサリン妃も公務中にFultonの傘を使用していました。
ウィリアム皇子はタキシードにFulton MENSをあわせるおしゃれっぷり。ビニール傘ながら、黒色を使ったシックな装いなので、クラシックな服装にもよく合います。
また、シャープなメンズのバードケージも、相合傘になるとぐっと温かみのある印象です。
Fulton(フルトン)について知っておきたいこと

最後に、Fultonにまつわる豆知識を紹介します。
場合によってはFultonの入手に役立つ情報もありますので、ぜひ最後までご覧ください。
Fultonの購入時にはくっつき防止で白い粉が付いていることがある
新品でFultonの傘を購入すると、白い粉が付着している場合があります。白い粉の正体は、くっつき防止の炭酸カルシウムです。
ビニールでできているFultonは、熱で生地同士がくっつく場合があります。傘に粉が付着していても不良品ではありませんので、ご安心ください。
FultonはCostco(コストコ)で購入できることもある

Fultonは、Costco(コストコ)で購入できる場合があります。2022年12月現在、Costcoのオンラインストアでの取り扱いがありました。しかし、店舗に関しては「あったらラッキー」といったニュアンスです。
コストコで確実に入手できるわけではありません。コストコの会員の方でFultonが欲しい方は、行く店舗に電話などして確認してみましょう。
Fultonブランドでレインコートやバッグなどのラインナップもある

Fultonで扱っているのは、傘だけではありません。スタイリッシュなレインコートやロゴ入りのバッグも扱っています。
毎年新しいアイテムが登場しているので、ぜひ確認してみましょう。
Fultonを使って憂鬱な雨の日をちょっぴり豪華に♪
本記事では、イギリスの有名傘メーカーであるFultonを紹介しました。
英国王室御用達アイテムのなかでは、比較的リーズナブルなお値段で入手できます。エリザベス2世女王も愛用したFultonを使って、雨の日を少しだけ豪華に過ごしてみましょう!
本サイトを運営するMini bespoke(ミニ・ビスポーク)は、イギリス雑貨の通販サイト。管理人・バイヤーが厳選した日常を豊かにするイギリス雑貨を厳選しているので、ぜひ覗いてみてくださいね。