ETTINGER(エッティンガー)とは?安っぽいわけない!英国発・革財布ブランドの歴史と人気モデルを紹介

ETTINGER(エッティンガー)の革財布は英国紳士が愛用する「スーツに最も似合う財布」です。二つ折りでも厚みが出にくいため、スーツのポケットに入れてもスタイルを崩しません。
ETTINGERは1996年に英国王室御用達(ロイヤルワラント)の称号を授かり、名実ともに有名ブランドとなりました。1999年に日本に上陸したETTINGERは、日本でも革財布ブランドとして不動の人気を確立しています。
本記事では、ETTINGERの魅力や歴史、人気モデルを紹介します。日本国内での入手方法もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

ETTINGER(エッティンガー)とはどんなメーカー?
ETTINGERは、Gerry Ettinger(ゲリー・エッティンガー)によって設立されたイギリスの高級ハンドメイドレザーグッズメーカーです。
素材と技術に決して妥協しない革新的なレザーグッズの数々で、創業当初からレザー愛好家に絶賛されました。ETTINGERのレザーグッズは、バーミンガム ウォルソールの自社工場でハンドメイドによる伝統的な技術を駆使して製造されています。
なかでも、ブライドルレザーを使用したETTINGERの革財布は、実用性とエレガントなデザインで「スーツに最も似合う財布」として人気です。
参考:メンズ⾰財布情報専⾨サイト|エッティンガー
参考:ETTINGER|THE ART OF CRAFTSMANSHIP
ETTINGER(エッティンガー)の歴史
ETTINGERには、創業者Gerry Ettingerの情熱がこもった80年以上の歴史があります。
世界で愛される高級レザーグッズメーカーになるまでの軌跡を辿ってみましょう。
参考:ETTINGER|OUR STORY
参考:ETTINGER|THE ART OF CRAFTSMANSHIP
1934年:Gerry Ettinger(ゲリー・エッティンガー)により創業
1934年、裁縫職人のGerry Ettingerによって、レザーグッズメーカー・ETTINGERが設立されます。素材と技術に妥協しないスタイルは、創業当初から確立されていました。
ETTINGERの革製品は、品質と技術の素晴らしさから瞬く間に高級品として認知度を高めます。創業から間もなく高級百貨店のハロッズと取引を開始しました。
ETTINGERに施される「HAND MADE IN ENGLAND」の刻印が英国紳士の証明と評判になります。ETTINGERの活躍によって、イギリス製の高級品を愛用することが英国紳士のステータスとして認知されました。

1996年:チャールズ皇太子(現国王)により英国王室御用達を授かる
1990年代から、ETTINGERのさらなる快進撃が始まります。
1996年、チャールズ皇太子によって英国王室御用達(ロイヤルワラント)の称号を授かります。さらに、2000年にはギフト・オブ・ザ・イヤーも受賞。
続く2007年には、王室関係者しか使えないロイヤルパープルのカラーをETTINGERのレザーグッズに使用することを許可されます。急速に知名度を獲得したETTINGERは、セレブや有名人も愛用しました。
2010年:初の店舗を銀座にオープン

ETTINGERが日本に上陸したのは、1999年でした。スマートで使いやすさにこだわったETTINGERのレザーグッズは、日本でも人気を獲得します。
2010年には、様々な高級店が立ち並ぶ銀座に初店舗をオープンしました。高級ブティックが立ち並ぶ銀座で、一際存在感を放っています。
ETTINGER(エッティンガー)といえばブライドルレザー|その意味について
ETTINGERの革財布にブライドルレザーが使用されるのは、高い耐久性を実現するためです。
ブライドルレザーは、馬具用に作られた分厚い牛革を指します。厚みのあるブライドルレザーを財布に加工するのはとても難しいですが、ETTINGERでは最高級のブライドルレザーを使用と熟練職人の高い技術力によって解決しました。
ブライドルレザーの高い耐久性を備えながらも、スマートで見た目にも上品な革財布を実現しています。
ETTINGER(エッティンガー)のおすすめコレクション
ETTINGERは80年以上の歴史があるため、展開している商品数は膨大です。
だからこそ、こだわりに合わせた幅広い選択肢があります。
ETTINGERで運命を感じる財布を見つけてみましょう。
カーフレザーシリーズ
色展開 | 表:ブラック 内側:オレンジ・レッド・ターコイズ |
値段目安 | 約6万円 |
財布の種類 | 二つ折り、三つ折り、長財布、マネークリップ、コインケース |
カーフレザーシリーズは、表革にブラックのカーフレザーが使用されたシリーズです。カーフレザーが使用されているモデルには、商品コードに「ST」と表記されています。
カーフレザーは表面に細やい凹凸があるため、傷がつきにくく丈夫です。長く愛用するごとにゆったりとしたエイジング(経年変化)が楽しめます。
ロイヤルコレクション
色展開 | 表:ブラック 内側:ロイヤルパープル |
値段目安 | 約5万円 |
財布の種類 | 二つ折り、長財布、三つ折り |
ロイヤルコレクションは、スターリングシリーズのなかでも内側にロイヤルパープルが使用されているモデルです。ロイヤルパープルは、昔なら英国王室関係者しか使えませんでした。
古来の日本でも、パープルは高貴な印象を持つ色として用いられています。外側はシックな色合いですので、さりげなくロイヤル気分を楽しめます。
スターリングシリーズ
色展開 | 外側:ブラック インナー:オレンジ・レッド・ターコイズ |
値段目安 | 約5万円 |
財布の種類 | 長財布、二つ折り、三つ折り |
スターリングシリーズは、インナーにスターリングポンド紙幣のイメージカラーが使用されたシリーズです。外側は共通して、ブラックとなっています。
ETTINGER(エッティンガー)は安っぽい?

ETTINGERは、高級素材と熟練職人による技術が結集されたまぎれもない高級革財布です。高級品を長く愛用したい方なら、ETTINGERを選んで間違いありません。
しかし「高級レザーとは品があって、落ち着きがあるもの」というイメージがあると、新品のETTINGERは光沢感によって安っぽく見える可能性があります。
使い込むごとに経年変化を楽しめる革財布だと理解しておくと、現品を見ても戸惑わないでしょう。
ETTINGER(エッティンガー)が購入できる店舗(銀座)

名称 | エッティンガー銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座7-8-19 |
公式HP | https://ettinger.jp/html/page1.html |
日本国内の対面店舗でETTINGERを入手するなら、エッティンガー銀座店のみとなっています。
ETTINGER(エッティンガー)が購入できる店舗(イギリス)

続いては、イギリスでETTINGERを入手できる店舗を紹介します。
ETTINGER SHOWROOM
名称 | ETTINGER SHOWROOM |
住所 | PUTNEY. 215 Putney Bridge Road London, SW15 2NY |
公式HP | https://www.ettinger.co.uk/Footer/Find-Us/London-Showroom |
FORTNUM & MASON
名称 | FORTNUM & MASON |
住所 | 4-7 Royal Exchange, London EC3V 3LR |
公式HP | https://www.fortnumandmason.com/the-royal-exchange-london |
ETTINGER(エッティンガー)について知っておきたいこと

ここでは、ETTINGERの購入前に知ってると役立つことを紹介します。
英国御三家の1つのメーカーとして有名
ETTINGERは、英国御三家と呼ばれる3大レザー製品メーカーとして有名です。
1979年に誕生したGLENROYAL(グレンロイヤル)と1875年のWhitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)がETTINGERと並んでいます。
どのメーカーも長い歴史がある老舗のレザー製品メーカーです。
ETTINGERは女性が使ってもおしゃれ
ETTINGERは紳士の愛用品というイメージがあるものの、女性が使うのもシックでおしゃれです。
ブライドルレザーをはじめとする高級素材が醸し出す上品さと洗練されたシンプルなデザイン性は、性別を問わずスマートな印象を演出できます。
ブライドルレザーでエイジングを楽しもう

本記事では、ETTINGERの魅力や歴史、人気モデルを紹介しました。
薄くて丈夫なだけでなく、エイジングによっていつまでも美しさを楽しめます。
ETTINGERと共に人生を楽しんでみましょう!
本記事を執筆しているのは、日本でイギリス雑貨の通販サイトを運営しているMini bespoke。ETTINGERのような英国紳士のグッズなどイギリスに取り揃えているので、ぜひショップページもチェックしてみてくださいね。