Barbour(バブアー)とは?なぜ流行った?名作・ビデイルの由来や国内で買える店舗情報をまとめました

Barbour(バブアー)のワックスドジャケットは、英国紳士なら持っておきたい名品。高い機能性とコーディネートの幅広さから、一生モノのジャケットと評判です。
誕生当初は漁師や軍人に愛用されていましたが、時代を経て有名人やロイヤルファミリーにまでBarbourのワックスドジャケットが愛されます。1974年に英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)を授かりました。
本記事では、Barbourの歴史や有名モデルといった網羅的な情報を紹介します。国内での入手方法も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

Barbour(バブアー)とは?どこの国のメーカー?
1894年にジョン・バブアー(John Barbour)氏によってサウス・シールズで設立されました。2023年現在も、サウス・シールズに本部があります。
現代でこそ世界中の人に愛されるBarbourですが、誕生当初は過酷な状況で働く漁師が愛用していました。戦時中には、イギリス軍が着用していた歴史もあります。
現在のBarbourに至るには、どのような軌跡があったのでしょうか?続いては、現在の世界中で愛されるBarbourに至るまでの歴史を紹介します。
Barbour(バブアー)の歴史

1894年に誕生したBarbourは、現在に至るまで約130年の歴史があります。
参考:英国の国民的老舗アウトドアブランド”バブアー”の魅力とは?
参考:バブアー(babour)のロイヤルワラントが3ワラントから2ワラントに減るお話
1894年:John Barbour(ジョン・バブアー)氏によってイングランドで創業。オイルドクロスを生産する。
1894年、ジョン・バブアー氏はBarbourの前身となる「J Barbour & Sons」を設立します。
そして、サウス・シールズの不安定で厳しい気候下で働く地元の漁師のためにオイルドクロスを使用した防水服「ビーコン シリコイル」を生産しました。
オイルドクロスとは、上質なコットンにオイルを染み込ませた汚れが落ちやすいうえに防水性がある布生地です。画期的で実用的なオイルドクロスを使用したビーコン シリコイルは、瞬く間に人気を獲得します。
1940年代:第二次世界大戦時にイギリス軍の防水服を提供。一躍有名になる。

第一次・第二次世界大戦でBarbourは、イギリス軍に防水服を提供します。機能性の素晴らしさから、潜水艦ウルスラの公式搭乗員服に採用されました。
ジョージ・フィリップ大尉がBarbourの防水服を着た部下に消火ホースで激しい水圧の水を浴びせても、部下の体は全く濡れてなかったというエピソードもあります。
画期的な機能性を持つ防水服によって、Barbourは一躍有名ブランドへ成長しました。
1974年〜1987年:英国王室御用達を3つ受ける栄誉を達成する

戦争が終わった後の時代にBarbourの防水服は、イギリスのフィールド&カントリーウェアーとして愛用されます。
そして、1973年にエディンバラ公、1982年にエリザベス女王、1987年にはチャールズ皇太子の命を受けて、Barbourは3つの英国王室御用達(ロイヤルワラント)を授かります。
3つの英国王室御用達(ロイヤルワラント)を授かったブランドは、とても希少です。なぜなら、3ワラントを授かった実績のあるファッションブランドは片手で数えられるほどしか存在しません。
英国王室御用達(ロイヤルワラント)は、授けられる者が亡くなると紋章が無効となります。現在のBarbourはエディンバラ公とエリザベス女王の逝去によって、1ワラントとなりました。

Barbour(バブアー)といえばBedale(ビデイル)|由来について
Bedale(ビデイル)は、Barbourを代表するモデルです。フランスで流行していたショートジャケットをもとに、1980年に誕生しました。
デザインの由来は、乗馬で着用されていたことです。
馬を乗り降りする際に生地が邪魔にならないように、着丈が短くなっていたり袖口から冷たい空気が入らないようにリブを配していたりするなど、現在販売されているBedaleのディテールからも起源が伺えます。
現在もBarbourの代表モデルとして、最も人気です。カジュアルスタイルだけでなく、スーツとの相性も良いため、アウトドアを愛する人だけでなくビジネスマンからも人気を絶大な獲得しています。
Barbour(バブアー)のその他モデル・名作

Barbourには、Bedale以外の人気モデルが多数存在します。
どのモデルも共通して、デザインは極めてシンプル。しかし、流行にされにくく機能面を追求した究極の機能美ともいえるでしょう。
ここからは、Bedale以外の人気モデルを紹介します。
- Beaufort Jacket(ビューフォートジャケット)
- International Jacket(インターナショナルジャケット)
- Burghley(バーレー)
- SPEY(スペイ)
それぞれ詳しく解説していきます。
Beaufort Jacket(ビューフォートジャケット)
名称 | Beaufort Jacket(ビューフォートジャケット) |
素材 | 表地100% COTTON 裏地(ボディ):78% COTTON/22% POLYESTER 裏地(袖):100% POLYESTER |
色 | NAVY・SAGE・GRAY・OLIVE・BROWN・GREEN |
値段 | 58,300円円(税込)~ |
Beaufort Jacketは、ゆったりとしたシルエットでスーツの上から着用しても苦になりません。丈が長めで中のスーツがはみ出さないため、シンプルなコーディネートに簡単に完成します。
もともとは、ハンティングジャケットとして着用されていました。背面の大きなポケットは、獲物を入れるために用意されています。
International Jacket(インターナショナルジャケット)

名称 | International Jacket(インターナショナルジャケット) |
素材 | コットン100% |
色 | BLACK |
値段 | 65,990円(税込)~ |
International Jacketは、1936年にモーターサイクル・コンペティションでイギリスチームが着用していたジャケットの復刻版です。International Jacketは、現代ファッションでも人気のライダースジャケットの起源になっています。
英国チームの証であるワッペンまで施されており、再現度は高いです。ゆったりシルエットが多いBarbourだと、やや細身となっています。
日本では未発売ですが、ブランドの歴史が詰まったモデルとしてイギリス本国で人気です。
Burghley(バーレー)

名称 | Burghley(バーレー) |
素材 | 表地:綿100% 裏地:上部綿100%下部ポリエステル100% |
色 | GREEN・NAVY・SAGE |
値段 | 48,400円(税込)~ |
Burghleyは、乗馬用コートがデザインの由来です。防水性能や動きやすさといった高い実用性を備えています。
また、ただゆったりしているだけではないシルエットも魅力です。肩回りや身幅は余裕がありながらも袖や裾はレギュラーフィットとなっているため、洗練された印象になります。
Burghleyは、メンズだけでなくレディースも展開されています。
SPEY(スペイ)

名称 | SPEY(スペイ) |
素材 | 表地:綿100% 裏地:上部:綿100%下部:ポリエステル100% 皮革部分:牛革 |
色 | BLACK・SAGE・NAVY |
値段 | 55,000円(税込)~ |
SPEYは1980年代~1990年代に製造されて、2010年代後半に発売再開されたショート丈コートです。SPEYなら、ショート丈ゆえのスタイルアップが叶います。
Barbourが過去に発売していたフィッシングジャケットのオリジナルモデルがデザインの由来です。水に浸かっても濡れないように丈が短くなっています。
表地はすっきりとしたスタイリッシュなデザインとなっていますが、裏地はクラシカルなチェック柄です。
Barbour(バブアー)はなぜ流行ったのか?

Barbourは、特に機能性の高さが世界中で評価されています。
過酷な環境下でも耐えうるアウトドアファッションはBarbour以外のブランドも人気ですが、Barbourが持つ他のブランドにはない特徴とはすべてにおける汎用性の高さです。
Barbourは環境を選ばずに着用できるだけでなく、ファッションの流行にも左右されないスタンダードデザインを有しています。カジュアルスタイルからドレススタイルまで、どのようなスタイルにも似合ううえに何年経っても着用できるシンプルで洗練されたデザインも魅力です。
Barbour(バブアー)が購入できる店舗(国内)

日本国内におけるBarbourの正規販売店は、以下の通りです。
伊勢丹新宿店
名称 | バブアー 伊勢丹新宿店 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店メンズ館7F |
公式HP | https://www.japan.barbour.com/shop/detail?real_shop_id=1 |
大丸東京店
名称 | バブアー 大丸東京店 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9 |
公式HP | https://www.japan.barbour.com/shop/detail?real_shop_id=3 |
ルクアイーレ店
名称 | バブアー ルクアイーレ店 |
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ3F |
公式HP | https://www.japan.barbour.com/shop/detail?real_shop_id=2 |
Barbour(バブアー)が購入できる店舗(イギリス)
ここでは、イギリスでBarbourを購入できる店舗を紹介します。
Barbour Carnaby Street
名称 | Barbour Carnaby Street |
住所 | 29 Foubert’s Pl, Carnaby, London W1F 7QF |
公式HP | https://www.facebook.com/BarbourCarnabyStreet |
Barbour International Piccadilly
名称 | Barbour International Piccadilly |
住所 | Piccadilly, St. James’s, London W1J 9HL |
公式HP | https://stjameslondon.co.uk/places/barbour-international |
Barbour(バブアー)を着用する・した有名人

Barbourは庶民から王族まで、幅広い人物に愛用されるブランドです。
ここでは、Barbourの着用が印象的な有名人を紹介します。
Steve Mcqueen(スティーブ・マックイーン)
Steve Mcqueenは、アメリカの俳優です。アンチヒーロー的な役回りが多く、圧倒的な存在感から「キング・オブ・クール」と呼ばれました。代表作品は『荒野の七人』『大脱走』などです。
Steve Mcqueenは俳優でありながら、車やバイクのレースにも出場。レース出場時には、決まってBarbourのInternational Jacketを着用しました。
Diana, Princess of Wales(ダイアナ妃)
Barbourは、女性も着用しています。ファッションアイコンとしても有名なダイアナ妃は、スコットランドのバラ島を訪れた際にBarbourのロングコートを着用していました。
Barbour(バブアー)について知っておきたいこと

Barbourを入手にあたって、知っておきたいことは2つです。入手を検討している方はご確認ください。
Barbour(バブアー)は2022年8月から伊藤忠商事が輸入代理店へ
2023年時点で、Barbourの日本市場における独占輸入販売権を取得しているのは伊藤忠商事です。
以前は八木通商が販売していましたが、Barbourから完全に撤退しています。
Barbour(バブアー)のアウトレットは国内で2店舗のみ
耐久性に優れたBarbourは、アウトレット入手するのもおすすめです。
日本国内でBarbourのアウトレットを販売している店舗は、以下の通りになってます。
御殿場プレミアムアウトレット
名称 | 御殿場プレミアムアウトレット |
住所 | 静岡県御殿場市深沢1312 |
公式HP | https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/ |
三井アウトレットパークジャズドリーム長島
名称 | 三井アウトレットパークジャズドリーム長島 |
住所 | 三重県桑名市長島町浦安368 |
公式HP | https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/ |
アウトドアジャケットの名作・Barbourでオトナコーデを

本記事では、一生モノのジャケットと評判のBarbourについてご紹介しました。
漁師から軍人、ロイヤルファミリーにまで愛用されたBarbourは、実用性からファッションの汎用性の高さといった優れた魅力を持ち合わせる名品です。
カジュアルスタイルからドレススタイルをこなせるBarbourなら、オトナコーデが簡単に完成します。一着で幅広く活躍してくれるBarbourのジャケットを手に入れてみましょう!
本記事を執筆しているのは、日本でイギリス雑貨の通販サイトを運営しているMini bespoke。英国紳士にぴったりなアイテムも多く揃えているので、ぜひショップページもチェックしてみてくださいね。